花のボランティア活動"花いっぱいゃさかい"

VOLUNTEER
  1. トップページ
  2. 活動
  3. 花のボランティア活動"花いっぱいゃさかい"

【花のボランティア新会員説明会のおしらせ】

【花のボランティア募集について】

種から花苗を育て、「花づくり・花かざり・花守(も)り」の活動を行うボランティア会員を募集します。市内の圃(ほ)場(大仙公園、金岡公園、荒山公園、とみおかフラワーガーデン、原池公園)で活動します。
《日時》令和6年9月5日(木)
《時間》10時00分から
《場所》堺市都市緑化センター(堺区東上野芝町1丁4-3)
《申込方法》住所、氏名、電話番号(連絡のつきやすい番号)を記入のうえ、ハガキ、FAX、メールのいずれかにて申込みください。
専用メールアドレス(hanaippaiya@sakai-park.jp)
《申込期限》令和6年8月20日(火)まで
《対象》堺市に在住・在学・在勤の方
※活動に参加するには、ボランティア保険(500円/年度)への加入が必要となります。
《問合せ》(公財)堺市公園協会
〒590-0803 堺市堺区東上野芝町1丁4番3 2階
TEL:072-245-0070 / FAX:072-245-0069

花のボランティア 花いっぱいゃさかいとは

平成13年6月に発足した、花のボランティア団体。会員さんたちの積極的で自主的な活動を、行政がサポートしていく形で進めています。
花いっぱいゃさかいさんを媒介として、本活動のなかで育てた花が市域全体に飾られるだけでなく、花づくりの実体験を通してこれから学んでいく知識も合わせて市域全体に広がり、生かされていくことを期待しています。
※花のボランティアとは、市民主体の「花と緑のまちづくり」をすすめているボランティア活動のことです。

また、この活動は堺市都市緑化基金を活用した取り組みであり、堺市ならびに(公財)堺市公園協会が現在、実施している「花と緑のまちづくり支援」のひとつです。

花づくり活動の場所

花の苗をつくる圃場(活動地)は5箇所あります。

大仙圃場(だいせんほじょう) 住所:堺市堺区東上野芝町1丁4-3

とみおか圃場(ほじょう) 住所:堺市東区大美野350-1(とみおかフラワーガーデン内)

荒山圃場(こうぜんほじょう) 住所:堺市南区宮山台2丁3-1(荒山公園内)

金岡圃場(かなおかほじょう) 住所:堺市北区長曽根町1179-18(金岡公園内)

原池圃場(ばらいけほじょう) 住所:堺市中区八田寺町320(原池公園内)

baraike.JPG

どんな活動をしているの?

主な活動は、3つからなります。
現在、花づくりは市内の5つの圃場で行っています。
ボランティア会員さんにより育てられた花苗は分配され、堺市内の植栽地に植えられています。

花づくり 種から花苗を育てる
花かざり まちかどに花苗を植える
花守(も)り 水やりなどの世話を行う
花づくり

月に1回、種から花苗を育てる活動をみんなで行います。

  • 活動グループ...7つのグループ編成(堺、中、東・美原、西、南、北金岡、北大仙)
  • 活動時間...午前の部(9:00~12:00)、※午後の部(13:30~16:00)
  • 活動場所...大仙圃場、とみおか圃場、荒山圃場、金岡圃場、原池圃場
花かざり

育てた花苗は、活動に参加された会員さんで分配して持ち帰ります。

  • 花かざり場所...堺市内の公園・共有地・自宅(接道部)等
花守(も)り

育てている花の水やり、植え替え、肥料、除草等

  • 見守り...各グループや班など交代で当番を組んで見守ります
花づくりのようす

土づくり

種まき

水やり

移植

分配

花かざりのようす

活動のスケジュール

◇活動のスケジュール

◇令和6年度 春まき・秋まきスケジュール
(午前9時30分 午後1時30分)開始

R6年活動日程.png

◇新会員説明会

8月下旬(秋入会会員)、3月上旬(春入会会員)

草花の種類

◇令和6年 春まき草花の種類

4月:マリーゴールド、ケイトウ、ジニア(ダリア咲き)、アゲラタム
5月:ジニア(プロフュージョン)、センニチコウ、ニチニチソウ、トレニア
花の一覧表240112修正済.jpg

花の一覧表.pdf

◇組織

規約

◇約束ごと

「花のボランティア」約束ごと
花づくり・花かざり・花守り

花は人の心に潤いを与えたり、癒したりします。
その花をつくり、飾り、育ててゆくために集まった私たちは、次のことを約束ごととしてみんなで守っていきましょう。

■一般ルール(基本ルール)
  1. 皆で決めたことは守りましょう
  2. お互いわがままを云わず、相手の立場を考えて協力しましょう
  3. 誰かがやってくれるのではなく、自分から進んでやりましょう
  4. 活動をとおして仲間づくりをしましょう
  5. 種まき、水やり、草取り、分配等の作業に出席しましょう
  6. 講習会や作業への出欠は、必ず連絡しましょう
  7. 電話連絡はお互いに相手の立場を考えてしましょう
■ルールを具体的な事例で説明します
  1. 活動に参加できない時は、必ず世話役、または関係者に連絡しましょう
  2. 分配の花苗は速やか(7 日以内)に引取りましょう
  3. ビニールポット・トレーは速やかに洗って返却しましょう

    ・ビニールポットやトレーは、借りた日より2週間以内に洗って指定の場所に返却しましょう

  4. 活動地に入場(退場)の時は次のことを必ず守りましょう

    1)名札(胸章)を付けましょう
    2)日誌に日付、グループ名、名前を記入しましょう
    3)何か気づいたことがあれば、日誌に記入しましょう。異状があれば世話役に連絡しましょう
    4)入り口の鍵の確認をしましょう。退場の時は、施錠の確認をしましょう
    5)水道の水漏れ等の確認をしましょう
    6)タバコは決められた場所以外では吸わないようにしましょう
    7)その他、異常がないか確認しましょう
    8)緊急時(盗難、破損、侵入等)は、事務局または世話役に連絡しましょう
    9)腐葉土以外の備品、土などは勝手に持ち出さないようにしましょう
    10)活動地内の草取りや、備品、機材の整理整頓をしましょう

  5. 各自安全に配慮し、けがのないようにしましょう。熱中症にも注意しましょう
  6. 会員以外の無断入場は禁止します

    ・許可された見学者は、ゲストの名札を付けて入場してもらいます

  7. 植栽地には必ず「花のボランティア」札を設置しましょう
  8. 「花ボランティア」活動中における事故、怪我等が発生した場合は公園協会に連絡して下さい
  9. 名札が紛失、破損、汚れ等により再発行する場合は、実費100 円を徴収します

会員になるには

◇対象者

堺市内在住、在勤、在学の方

◇申し込み・お問合せ

下記よりダウンロードした用紙または、堺市都市緑化センターなどに設置している申し込み用紙に必要事項をご記入のうえ、郵送・FAXにて下記あてお申込みください。

※記入された個人情報は、花のボランティア事業以外に使用することはありません
※活動開始までに、担当者より連絡をさせていただきます


PDF ダウンロード(300KB)

あて先
公益財団法人 堺市公園協会
〒590-0803 堺市堺区東上野芝町1丁4-3
※「花のボランティア申し込み」とご記入ください

花いっぱいゃさかいQ&A

新しく参加された方を対象に"花のボランティア活動"に合わせた講習会を春・秋の活動前に行っております。
2月と8月に会員募集をしており下記の方法で(公財)堺市公園協会までお申込み下さい。また、各圃場での活動は、見学可能ですので、下記連絡先の担当者までご連絡いただいたうえ、活動日にお近くの圃場までお越し下さい。
なお、活動にはボランティア保険(500円/年)の加入が必要です。説明会等の案内は、後日、申込み者全員に発送いたします。
申込み先:公益財団法人堺市公園協会「花いっぱいゃさかい事務局」
住所: 〒590-0803 堺市堺区東上野芝町1丁4-3 花と緑の交流館2F
TEL:072-245-0070 FAX:072-245-0069
住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号をハガキ・またはFAXに書いて送ってください。

平成15年8月からつくられた組織体制に基づいて運営を行い、会議の中で全体活動の企画・運営やグループ間の調整が行われています。
各グループ内で話し合いの場を設け、世話役さんを中心にみんなで協力しながら、活動を発展させていっています。

花かざりは、建物敷地の接道部や公園などの公開地で行います。 みんなで育てた花苗をかざることによって、少しでもまちの中の花と緑を増やすとともに、花と緑が市域全体に広がっていくことを目指しています。 各区ではグループで花かざり場所を設けて活動を行っているところもあります。